こんな時お電話下さい。 お手入れ 会社概要 HOME

 

水まわりをいつまでも清潔に快適に使うには、お手入れをこまめにすることが大切。

ここでは、それぞれの場所・素材に適した掃除方法や、簡単な修理方法を紹介しています。
水まわりの設備を長持ちさせるためにも、ぜひお役立てください。

それでもだめならお気軽に当社にご相談ください。


  • 浴室 BATH ROOM

    • 浴槽をきれいに保つには
      人造大理石浴槽・FRP浴槽のお手入れ ふだんのお手入れはスポンジに泡立てた粉石けんをつけて洗う程度で十分。汚れが目立ってきたら、浴槽クリーナーを使ってスポンジ洗いが効果的です。クレンザーやたわしは使わないでください。


      ホーロー浴槽のお手入れ
      傷がつかないように、粉石けんでスポンジ洗いしてください。万一傷がついて、そこから錆が発生したら、液体クレンザーで落とし、乾いた布で拭きとってから、ホーロー補修用接着剤や透明マニュキアを塗り、傷が広がるのを防いでください。

    • ヘアピンやカミソリの刃にご注意
      ヘアピンやカミソリの刃を浴室に置いたままにすると危険なのはもちろん、もらい錆の原因にもなります。もし、もらい錆がついてしまったら、歯磨きクリームを布につけてこすってください。それでも落ちない場合は、塩素系漂白剤をお湯で薄め、塗りつけてしばらくおいてから水洗いします。



  • トイレ TILET ROOM

    • トイレをきれいに保つには
      便器のお手入れ 便器は汚れたらそのつどきれいにしておきます。また、週に1、2度はトイレ用クリーナーをつけブラシで汚れを落としてください。クレンザーの使用は、傷がつきやすいのでなるべく避けて下さい。要はこまめに掃除することです。

      便器のお手入れ
      便座は合成樹脂製品なので、クレンザー、シンナー、アセトン、塩酸を含んだ強力な洗剤の使用は避けてください。ふだんのお手入れは水拭きか、住居用洗剤を使って拭くだけで充分です。とくに消毒をしたいときには、逆性石けんを薄めた液に浸した雑巾で拭くとよいでしょう。

    • 水洗トイレの水が止まらなくなったら
      まず止水栓を閉めて水を止めてから点検を。原因はいろいろ考えられますが、ほとんどの場合、1)ハンドルから連絡している鎖がからまていたり、2)フロート弁が排水口から外れているのが原因です。タンクのふたを開けて、その2カ所を調べてください。





    • ロータンクの結露を防ぐには
      外気と水温の温度差によってタンク表面に起こる不快な結露現象。水滴が落ち床を傷め、住居の寿命を縮めることにもなりかねません。結露を防ぐには、タンクの内側に断熱層を設けた防露タンクと交換するのが最良の方法でしょう。



  • 洗面化粧台 POWDER ROOM

    • 洗面器の落ちにくい汚れを落とすには
      洗面器にくっつく頑固な汚れは、「金属石けん」といって水道水の中の金属成分と石けんカスが結びついたものです。クエン酸入りの浴槽専用洗剤をスプレーしてしばらくおいて化学的に分解させて落とし、スポンジでよく水洗いします。また、洗面器のまわりの白い接着剤の汚れは、こまめに洗剤でスポンジ洗いして落としてください。

    • 洗面カウンターのお手入れ
      クレンザーなどを使って磨くのは禁物。メラミン製にせよ人造大理石製にせよ、表面に細かい傷がついて汚れがたまりやすくなり、光沢が失われます。住居用洗剤の溶液で絞った布巾で拭いてから、お湯か水で絞った布巾で二度拭きしてください。仕上げに乾拭きするとつやが戻ります。





    • 化粧鏡のお手入れ
      洗面室の鏡は防錆処理が施されていますが、湿気と直射日光は禁物です。水拭きは裏の銀引きを傷める恐れがあるので、乾拭きにしてください。ふだんから化粧水のとびはねや結露を放ったままにせず、すぐに拭きとっておくことが鏡を長持ちさせるコツです。

    • 洗面台下に水漏れがしたら
      まず、洗面台全体の水滴を拭きとり、どの部分から水が漏れているかを調べます。水漏れの箇所を発見したら、その部分のナットを締めなおしてみてください。それでもなお水漏れがしている場合は、当社に、ご相談ください。




  • キッチン KITCHIN

    • シンクをきれいに保つには
      エクセラミーシンク、ステンレスシンクのお手入れ 後片付けが終わったら、すぐに食器用洗剤や石けん液でスポンジ洗いを。大根や人参などの野菜の切れ端に粒子の細かいクレンザーをつけて磨くのもよいでしょう。あとはお湯で洗い流し、乾いた布で乾拭きすると美しい光沢が保てます。

      ホーローシンクのお手入れ
      洗濯用や浴槽用の粉末洗剤をスポンジやサラシの布巾につけて磨き、お湯で洗い流した後、柔らかい布で乾拭きすると美しい光沢が戻ります。なお、ホーローシンクは衝撃に弱いので、重い金属性の器具類を落とさないように注意してください。


    • キッチンカウンターをきれいに保つには
      人造大理石カウンターのお手入れ
      住居用洗剤の溶液で絞った布巾で拭いてから、お湯か水で絞った布巾で二度拭きを。仕上げに乾拭きするとつやが戻ります。クレンザーの使用は傷がつきやすいので避けてください。
      ステンレスカウンターのお手入れ
      食器用洗剤や粒子の細かいクレンザーをスポンジにつけて洗います。鉄錆と塩素には弱いので、刃物はきちんと片付け、塩素系漂白剤の使用は避けましょう。使った後は水気を拭きとる習慣を。


  • 水栓金具 FAUSET

    • 水栓金具をきれいに保つには
      ふだんは水洗いして、柔らかい布で水気を拭きとるだけで十分。月に一度は古歯ブラシを使い金具の周囲の水アカをこすりとり、水分を拭きとったのち、ミシン油や自動車用ワックスを含ませた柔らかい布で拭いてください。




    • 蛇口から水がポタポタ落ちるときは
      パッキンの老化が原因と考えられます。部品を順を追ってはずし、コマパッキンを調べ、傷んでいたら新しいものと交換しましょう。それでも水漏れがするときは、水栓金具自体に傷がついているので、水栓金具ごと取り換えなければなりません。

    • 水の出が悪く、湯沸器が点火しない場合は
      水ハネを防ぐために使われている泡沫式水栓の吐水口の先の泡沫キャップの部分にゴミがたまっていたり、錆の小さな固まりがついていて、水の出を悪くしているのではないでしょうか。頻繁に泡沫キャップを外して、網のついたゴミを取り除くようにしてください。








    • 水まわりをリフレッシュするには
      水まわりの簡単なメンテナンスがご自分でもできるよう、水栓コマやハンドル、シャワーヘッドなど、豊富な取り換えパーツを用意しています。そんな事面倒だという方はに当社にご連絡ください。